スドー > 小鳥用外付けフィーダーS/自動給餌器 フードフィーダー インコ 文鳥 エクセルフードフィーダーS
< [前の商品]
[次の商品] >
小鳥用外付けフィーダーS/自動給餌器 フードフィーダー インコ 文鳥 エクセルフードフィーダーS
商品番号 : 4563 |
定価または通常価格 : 円 |
販売価格 : 3,234
円(税込) |
ポイント : 32 |
|
|
|
小鳥用
メーカー:NPF
サイズ:幅65×奥行115×高さ155mm(とめ具・取っ手部分を除く)
■原材料 アクリル、鉄
|
|
 ケージのスライドドア部分に外付けしてご利用いただく給餌器です。
エサの追加は本体の上部からでき、エサの殻は下部のトレーに貯まるようになっていて、トレーを引き出して殻を捨てることができます。
とまり木の位置は3段階で調節可能です。(プラスドライバーが必要です)
初めてご利用いただきます場合、小鳥さんがフードフィーダーに慣れるまでに時間がかかってしまうことがございます。
初めてフードフィーダーを設置する日はお休みの日など、よく様子を見てあげることができる日にしていただき、設置後はこまめに様子を見てあげてください。
長時間、フードを食べる様子が見られない場合は、フードフィーダーはそのままにして、ケージ内に安定のよい器にフードを入れていただき、食事ができるようにしてあげてください。
様子を見ながらケージ内のフードを外し、フードフィーダーに興味を持ってもらえるようにしてあげてください。
<セキセイインコちゃんに使ってみました>---------------
○新しいおもちゃを怖がってしまう臆病な子です。
おもちゃに慣れるのに1週間くらいかかるのですが、このエサ入れに慣れるのにも約5日ほどかかりました。その間は別の食器も使って、ご飯が食べられなくならないようにしていました。
○食欲旺盛で元気いっぱいな子です。
好奇心も旺盛なので、新しいおもちゃもガンガン破壊しています。
このエサ入れもすぐに(30分ほど)で使ってくれている姿が見れました。
1週間ほど使って、慣れてくれたところで、とまり木の調節をしました。
ちょっとした違いで下に殻が落ちやすくなるので、プレートととまり木の調節は落ち着いたらいろいろ試してみるといいですね。
<オカメインコちゃんに使ってみました>---------------
メーカーの説明にて小型のインコとなっているのでオカメインコちゃんには無理かしら…と、お試しで使ってみました。
多少、小さく感じる部分もありますが、使うことはできました。
臆病な子は慣れるのに時間がかかるかもしれません。食器の引っ掛け部分や固定用のネジ部分をかじってしまうかな?と思いましたが今のところ(使用から2週間)は大丈夫です。
<設置>---------------
サンコーのイージーホームバード手乗り35・37・40には取り付けできました。
イージーホームバード60はメーカー推奨のドア幅より約5mmドアサイズが大きいのですが、両サイドの隙間が少し広くなりますが、ギリギリ使用可能な状態になりました。
とても残念なことに、HOEIの35G、35手乗り、465手乗りには取り付けできませんでした。
固定用のネジを市販のもっと長い物に取り替えることができれば、ネジでの固定が可能となり、幅はギリギリですが設置できました。(製造ロットの違いなどにより少しの幅の違いで設置できない可能性があります。) |
 お掃除らくらく!
お留守番にも便利な小鳥用フィーダーです。
●いつでもおいしいごはん
食べた殻が殻トレイにたまる
お出かけの時も安心
●お掃除ラクラク◎
たまった殻を捨てるだけ
殻を吹く手間を軽減
●使いやすさ◎
クリアで見やすい補充しやすい外付けタイプ
<使用条件>
・上下スライド式扉専用です(丸カゴは除く)
・扉の開口部が幅65mm〜85mm、縦105mm以上(上段フックで取り付けの場合縦80mm以上)
ワイヤーからトレイまでの距離が27mm以上(上段フックで取り付けの場合55mm以上)
のケージに限ります。
<使用上の注意>
・小鳥がフィーダーに慣れるまでに時間がかかる場合がございます。
様子を見ながらお使いください。
・鳥種や個体によってフードを散らかす場合がございます。
・定期的に新しいフードに交換してください。
※フードをきらさないように十分注意してください。 |
小鳥用外付けフィーダーS/自動給餌器 フードフィーダー インコ 文鳥 エクセルフードフィーダーS